みんなの体験談

ヒューマンアカデミーに通わせて良かった理由を解説【小学3年生】

2021/9/22  

小学3年生の息子がゲームでプログラミングのゲームをしたことがきっかけでプログラミングスクールに通いたいと言ってくれて、『ヒューマンアカデミー』に通わせることにしました。 内容はPC操作の基礎から発展の ...

ヒューマンアカデミーロボット教室に兄弟で通わせてみて感じた本音【子供9歳・6歳/滋賀県】

2021/2/12  

滋賀県在住、小学3年生と幼稚園年長の男の子がいます。 元々習い事は何一つさせた事がなありませんでした。何かやりたいものを探していましたが、特にやりたいことも無さそうで、友達が居るからこれがしたいという ...

息子にC言語、C++のプログラミング臨時スクールを体験させてみた感想【子供10歳/宮城県】

2020/5/4  

私の息子とプログラミング教室に行った体験談になります。 私の息子は10歳になります。宮城県仙台市在住です。 私は情報系の高校、大学と進学し現在システムエンジニアとして仕事をさせて頂いています。そのため ...

辞めたヒューマンアカデミー(プログラミング)を再開させたいと思う訳【子供9歳/神奈川県】

2021/2/12  

子供の年齢は、9歳で男児、神奈川県在住です。 プログラミング教室は子どもがまだ幼児期から気になっていて小学生になったらやらせたいと思っていました。 理由は、今後必ずIT化が進むと思うのでパソコンやプロ ...

息子を栄光ロボットアカデミーに通わせてみて感動!【子供8歳/東京都】

2020/5/4  

8才になる男の子が、プログラミング教室に興味を示したので、東京都の栄光ロボットアカデミーに通わせました。 父親である自分には、プログラミングなど難しそうで経験もなく、完全に畑ちがいでしたので、少し驚き ...

【本音評判】コードキャンプキッズで息子が成長していく姿が誇らしい【子供10歳/東京都】

2020/5/15  

(10歳・男性・東京都)の息子がいます。 息子はとても温厚で優しい子ですが、何をするにも中途半端で、飽きっぽい性格です。特に趣味や特技もなく、親として少し心配していました。 普段は、息子はゲームが大好 ...

【正直】トライ式プログラミングに通わせたが、効果・変化なし【子供11歳/愛知県】

2020/5/4  

愛知県名古屋市在住,現在小学校5年生の男の子の母親です。子供が小学校3年生の時に,プログラミング教室に1年間通わせました。 その理由は,学校でプログラミング教育が始まるので楽しく始めるきっかけになれば ...

【口コミ】バレッドキッズ安来神教室でプログラミングを学ばせてみての感想【子供8歳/島根県】

2021/4/2  

私の子どもは島根県に住んでいる8歳の女の子です。 子どもを向けプログラミング教室に通わせようと思ったのは、子どもが将来プログラミング関係の仕事に興味持ってくれたら良いと思ったというのと、このような教室 ...

リタリコワンダーに通わせてみた本音口コミ【子供8歳/千葉県】

2021/2/12  

プログラミングスクールに通っているのは、千葉県に住む8歳の男の子です。 プログラミングスクールに通わせようと思ったのは、自分で考える力をつけて欲しかったからです。 これまでの勉強は暗記が中心で自分で考 ...

ヒューマンアカデミーでロボットプログラミングを学ばせています【子供4歳/茨城県】

2021/2/12  

うちの子供は4歳になる女の子です。一昔前であれば女の子の習い事といえばピアノやバイオリン、バレエなど音楽的なものが多かった事が懐かしく思います。 しかし、近年の目まぐるしく変わる社会環境、授業内容に先 ...

© 2023 小学生プログラミング教室おすすめ【25社を徹底比較】